top of page
大前さん.jpg

​大前 祐介 (Yusuke OMAE)

FAST FORWARD代表 / ヘッドコーチ

生年月日:1982年4月6日

出  身:東京都目黒区

経  歴:目黒第七中学校 ⇒ 本郷高校 ⇒ 早稲田大学 ⇒ 富士通
競技種目:陸上競技(短距離200m 日本ジュニア記録保持者)
自己記録:100m 10秒33 200m 20秒29

保有資格:国際陸連Level1コーチ

兼  任:早稲田大学競走部監督、東京陸上競技協会国体強化委員会

​     関東学生陸上競技連盟評議委員/強化委員

​<プロフィール>

元陸上日本代表。高校時代から本格的に陸上を始め、早稲田大学1年時に200m走でU-20日本記録(現)を樹立。以降、日本代表を含む国際大会に出場を果たしている。

27歳で引退後、トップアスリートへのコーチングも継続。2016年リオデジャネイロオリンピックの日本代表サポート。また陸上競技だけではなく様々なスポーツチームやプロアスリートを指導多数。

2020年よりFAST FORWARD代表&ヘッドコーチ。

平大さん.jpg

原 平大 (Heita HARA)

コーチ(担当エリア:浅草・東京体育館)

生年月日:1986年7月31日

出  身:埼玉県さいたま市

経  歴:本郷高校 ⇒ 早稲田大学 ⇒ 早稲田大学大学院
競技種目:陸上競技

保有資格:JAAF公認ジュニアコーチ(陸上競技コーチ1)
<プロフィール>

元野球少年。小学校時代には海外での試合を経験。高校から本格的に陸上をはじめ、インターハイやインカレなど全国大会に出場。専門種目は400mおよびリレー種目。
早稲田大学・大学院時代には競技の傍ら、小学生向け運動プログラムの開発に関わり、実技指導や海外での学会発表を経験。
自身の経験をもとに、子どもの可能性を最大限に引き出す指導を心掛けている。
2020年度からFAST FOWARD 浅草アカデミーコーチ。

田村.jpg

田村 優(Yu TAMURA)

コーチ(担当エリア:墨田・東大和)

生年月日:1996年12月26日

出  身:埼玉県

経  歴:早大本庄高 ⇒ 早稲田大学 ⇒ 早稲田大学大学院
競技種目:陸上競技短距離・ハードル

保有資格:中学校教諭一種・専修免許状(保健体育)

      高等学校教諭一種・専修免許状(保健体育)

​兼任  :都内私立高校保健体育科講師、早稲田大学競走部コーチ
<プロフィール>

中学時代から陸上競技を始め、中学・高校で全国大会出場を果たす(リレー種目)。大学では体育会陸上部(早稲田大学競走部)のマネージャーとして活動し、多くの学生アスリートのサポートを行った。特に海外選手の通訳をはじめとしたアテンド業務に携わった。卒業後は早稲田大学大学院スポーツ科学研究科に進学し、短距離走の研究を行った。高等学校の非常勤講師(保健体育)や高校陸上部の指導も行い全国大会へも選手を輩出している。各地のかけっこ教室で子供たちの走りの指導も行う。
2021年よりFAST FORWARD 東大和アカデミーのコーチ

青栁.jpg

青栁 柾希(Masaki AOYAGI)

コーチ(担当エリア:墨田・東大和)

生年月日:1997年7月11日

出  身:千葉県

経  歴:成田高校 ⇒ 早稲田大学 ⇒ 早稲田大学院(在学中)
競技種目:陸上競技短距離・跳躍(走幅跳)

自己記録:7m58cm(走幅跳)

​保有資格:JAAF公認ジュニアコーチ(陸上競技コーチ1)

     中学校教諭一種・専修免許状(保健体育)

       高等学校教諭一種・専修免許状(保健体育)

     初級障がい者スポーツ指導員

兼任  :都内私立高校保健体育科講師、都内私立高校陸上競技部外部指導員
<プロフィール>

陸上競技を始め、中学・高校で全国大会出場を果たす。高校時代、走幅跳でU18日本陸上競技選手権大会優勝(当時U18世界ランキング10位)、国民体育大会2位の結果を残す。
大学・大学院では、陸上競技を通じて学んだスポーツによる人間形成に関する研究を行っている。
子ども達と一緒に走りや跳躍を行い、より近い立場で指導する。
2022年よりFAST FORWARD 東大和アカデミーのコーチ

南野.jpg

南野 智美(Tomomi NONO)

コーチ(担当エリア:東大和)

生年月日:1996年4月30日
出  身:山口県萩市
経  歴:山口県立西京高校 ⇒ 早稲田大学 ⇒ ワセダクラブ
競技種目:陸上競技(7種競技・400mハードル)
自己記録:7種競技(5364点)400mハードル(58秒58)
<プロフィール>
小学時代は野球を6年間経験(当時ソフトボール投げは51mを記録)、陸上競技は小学3年次から始め、現在も選手として活動中。中学1年次に走幅跳において、全国優勝経験以降、大学4年次までの10年間で7種競技、400mハードルを中心に全国優勝3回、準優勝3回経験。現在は靭帯断裂の怪我から復帰し、日本選手権入賞に向けて奮闘中。また、自身の経験をもとに、関東を中心に子供たちの走り方指導なども行う。
2022年よりFAST FORWARD 東大和アカデミーのコーチ

池淵.jpg

​池淵 秀(Hide IKEFUCHI)

コーチ(担当エリア:墨田・東大和)

生年月日:2001年5月15日
出  身:富山県
経  歴:京都洛南高校⇒早稲田大学
競技種目:陸上競技短距離(100m、200m)
自己記録:100m(10秒50)、200m(21秒13)
<プロフィール>

陸上競技は小学校4年生からはじめ、現在も早稲田大学競走部の選手として活躍中。

中学時代には全国大会に4×100mRで出場し、入賞している。

高校は京都洛南高校に進学し、インターハイで4×100mRで5位、4×400mRで優勝を果たしている。

早稲田大学では4×100mRで日本インカレ、日本選手権リレー競技会に出場し、どちらも2位3位とメダルを獲得している。

​子供たちに陸上競技の魅力や面白さが伝わる指導を心がけています。

bottom of page